長崎県 伝えたい⾏事⾷

2月<節分>紅(あか)だいこんの酢の物

1人当たりの栄養量 (1人分)

エネルギー 18kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 0.1g
カルシウム 12mg
0.1mg
ビタミンA 0μgRE
ビタミンB1 0.01mg
ビタミンB2 0.01mg
ビタミンC 6mg
食物繊維 0.7g
食塩 0.2g
マグネシウム 5mg
亜鉛 0.1mg

由来

紅(あか)だいこんは「だいこん」と言う名前がついていますが、かぶの一種です。
形が細長く、赤鬼の腕に似ているので、「鬼よりも強くなろう」という願いを込めて江戸時代から節分の時に食べられています。
収穫量が少ないので、普通のだいこんと混ぜて使用することも多いようです。長崎(ながさき)市の伝統野菜である紅大根は、現在、長崎市田中(たなか)町(中尾(なかお)地区)で多く生産されています。

材料・分量

(4人分)

1 紅だいこん(3~5cm細切り) 160g
2 だいこん(4~5cm細切り) 40g
3 食塩(押し用) 4g
4 砂糖(上白糖) 8g
5 穀物酢 10ml
6 うすくちしょうゆ 2ml

下ごしらえ・作り方

下ごしらえ

作り方

  • 紅だいこんは皮をむかず細切りにする。
  • だいこんは皮をむき細切りにする。
  • 1・2に食塩をふってしんなりさせる。
  • 調味料であえる。

学校給食献立例

  • ・ご飯
  • ・牛乳
  • ・いわしの塩焼き
  • ・さといものそぼろ煮
  • 紅だいこんの酢の物
  • ・みかん