奈良県 伝えたい⾏事⾷

8月<お盆>七色お和え(なないろおあえ)

1人当たりの栄養量 (1人分)

エネルギー 126kcal 
たんぱく質 4.5g
脂質 4.6g 
カルシウム 126mg 
1.80mg 
ビタミンA 215μgRE
ビタミンB1 0.07mg
ビタミンB2 0.07mg
ビタミンC 9mg
食物繊維 4.6g
食塩 1.3g
マグネシウム 62mg
亜鉛 1.0mg

由来

七色お和えは、真言宗(しんごんしゅう)の盆のお供え料理のひとつで、旬の七つの野菜(なす、かぼちゃ、さやいんげん、ごぼう、にんじん、みょうが、ずいきなど)を、すり鉢ですったごまと味噌で和えます。
大和では和え物を「お和え(おあえ)」といい、ごま和えや味噌和え、白和えなどに用いります。家によっては、七種類の材料にそれぞれ違いがあります。
また、鰹などのだしを使わない精進物の「七色お汁」や七種の野菜を煮物にする「七色おかず」をつくる家庭もあります。
飢饉のないよう祈願するため、貴重な畑の産物で精いっぱいの贅沢をして供えられた七色お和えは、自然の恵みに生かされているという深い信仰心と伝統に支えられています。

材料・分量

(4人分)

1 なす(薄切り) 120g
2 かぼちゃ(いちょう切り) 60g
3 さやいんげん(斜め細切り) 20g
4 ごぼう(ささがき) 100g
5 にんじん(拍子切り) 60g
6 みょうが(4つ割り) 24g
7 ずいき(拍子切り) 100g
8 米みそ(淡色辛みそ) 48g
9 砂糖(上白糖) 24g
10 白いりごま 24g

下ごしらえ・作り方

下ごしらえ

  • ・ずいきは皮をむき、3~4cmの拍子切りにしてゆでる。

作り方

  • なすはゆでる。
  • ごぼうは水にさらしてからゆでる。
  • アクの強くないものから、野菜をそれぞれゆでる。
  • すり鉢でごまをすり、砂糖(上白糖)、米みそ(淡色辛みそ)を加えてよく混ぜる。
  • ゆでた野菜を入れて和える。

学校給食献立例

  • ・麦ご飯
  • ・牛乳
  • ・肉じゃが
  • ・卵焼き
  • 七色お和え