静岡県 伝えたい⾏事⾷

2月<節分>なたもち

1人当たりの栄養量 (1人5個)

エネルギー 263kcal
たんぱく質 2.9g
脂質 4.0g
カルシウム 27mg
1.2mg
ビタミンA 0μgRE
ビタミンB1 0.11mg
ビタミンB2 0.04mg
ビタミンC 0mg
食物繊維 1.9g
食塩 1.0g
マグネシウム 33mg
亜鉛 1.0g

由来

静岡県の遠州(えんしゅう)地方では、節分の日に厄年の人がいる家では一升の餅をつき、なた餅づくりをします。
なた餅づくりは戸口でおこなわれていました。特に厄年の人は、袋に入れた餅を四つ辻(交差点、電柱など)に置き、それを子どもたちが拾い集めて食べていました。子どもに食べてもらうことで、厄落としをしていました。
当初はなたを使って餅を切り分けていたとか、鬼や厄を断つ「鉈(なた)」のような効果を期待した名称であるとも言われています。

材料・分量

(1回分)

1 もち米 1,500g
2 きな粉 350g
3 砂糖(上白糖) 350g
4 食塩 20g

下ごしらえ・作り方

下ごしらえ

  • ・前日、もち米は洗ってたっぷりの水に漬けておく。

作り方

  • ふつうのもちを作る要領で、蒸し器にふきんをかけもち米を平に入れ、20~25分蒸す。
  • 1を水にぬらしたすりこぎでつぶし、もちを作り一口大の丸い形にする。
  • きな粉、砂糖(上白糖)、食塩をよく混ぜておく。
  • もちがあついうちに、きな粉をまぶす。

学校給食献立例

  • ・大豆わかめご飯
  • ・牛乳
  • ・いわしの照り焼き
  • ・煮浸し
  • ・みそ汁
  • なたもち