香川県 伝えたい⾏事⾷

5月<ハルイオ>押し抜きずし

1人当たりの栄養量 (1人分)

エネルギー 401kcal
たんぱく質 12.9g
脂質 4.1g
カルシウム 30mg
1.4mg
ビタミンA 89μgRE
ビタミンB1 0.42mg
ビタミンB2 0.19mg
ビタミンC 3mg
食物繊維 2.3g
食塩 1.7g
マグネシウム 41mg
亜鉛 1.9mg

由来

そら豆に実が入り、麦が色づき始める5月になると、瀬戸の海はさわら漁でにぎわいます。
この頃に、讃岐(さぬき)の農家ではさわらを買って、たくさんのさわら料理を作り、親戚(しんせき)縁者(えんじゃ)を招くことを、「ハルイオ」とか「麦うらし」と言います。
このさわら料理の主役が、「押し抜きずし」です。また、若いお嫁さんがさわらを持って里帰りし、実家で「押し抜きずし」を作り、これを持って婚家へ戻るしきたりがあります。

材料・分量

(6人分)

1 精白米 450g
2 570ml
3 穀物酢 55ml
4 砂糖(上白糖) 60g
5 食塩 6g
6 ごぼう(みじん切り) 60g
7 たけのこ(みじん切り) 60g
8 乾しいたけ(みじん切り) 6g
9 凍り豆腐(みじん切り) 6g
10 砂糖(上白糖) 6g
11 こいくちしょうゆ 16ml
12 乾しいたけのもどし汁 60ml
13 鰆(一口大切り) 150g
14 穀物酢 60ml
15 鶏卵 30g
16 サラダ油 2ml
17 そら豆 60g
18 にんじん(花形切り) 30g
19 さんしょう 6枚

下ごしらえ・作り方

下ごしらえ

  • ・精白米は洗って、水気をきっておく。
  • ・乾しいたけと凍り豆腐は水でもどしておく。 乾しいたけのもどし汁はとっておく。
  • ・鰆は一口大に切り、穀物酢に漬けておく。

作り方

  • ごはんを炊き、合わせ酢を混ぜてすし飯を作る。
  • ごぼう、たけのこ、もどししいたけ、凍り豆腐は、もどし汁と調味料で煮る。
  • 薄焼き卵を作り、三角形に切る。
  • そら豆、にんじんは、さっと塩ゆでする。
  • 半分の量のすし飯を型に入れ、中心に2の味付けをした具をのせる。
  • 5の上に残りの酢飯をのせ、その上に鰆、卵焼き、そら豆、にんじん、さんしょうの葉をバランスよく並べる。
  • 上から軽く押さえながら、型で押し抜く。

学校給食献立例

  • 押し抜きずし
  • ・牛乳
  • ・れんこんの天ぷら
  • ・煮豆
  • ・すまし汁
  • ・ミニトマト